
2018年11月24日(土)、ひらパー、ひらかたパークへ行って来ました。
駅からすぐですが、徐々に何かが見えて来ました、アレは・・

ウルトラマン!!
興味ないです。

もうクリスマスだなぁ~。
京都じゃ、この連休中が紅葉が見頃だと言ってましたが、
気分的にはお先にもうクリスマス、といった感じです。
前、先月も行ったのですが、作りかけのツリー、出来てました。
じゃあ何で今日も来たのかというと、ひらパー×ネイキッドのコラボ菊人形展を観るためです。
『新・菊人形展―DRESS―』
菊人形とデジタルアートです。
でも、思ってたより規模が小さかった・・
入場無料だもんね・・
10分もかからず見て終わりとな。拍子抜けちゃった感が・・
いやはやまぁ、菊人形は綺麗でした。うん。



そうそう、忘れちゃいけないけど、大阪万博に向けて、枚方万博のパビリオン残り2つ、探さねば。



見つけてきたよ、店の中にありました。
リヤカーとミイラとゴミ箱は前回で見つけてます。
写真撮ってきました。枚方のパーカー着て、肩パット着けて、イスに座って、園長(背後)とツーショット。
園長、会いたいなぁ来ないかなぁ、サイン欲しいなあ(笑)。
今度『来る』って映画に出てるそうで、また特別展示するみたいですね、来月です。
乗り物にフリーパスを買ったので、乗り放題です。
乗りまくりだ!


動物いたよー。
プレーリードッグとレッサーパンダ。
前はコツメカワウソとリスザル見たね。アカハナグマ見てないや。
しかしどこもアトラクションは並んでるね~。
基本的にすいてる所から行きたいけど、連休だし子ども多いし、ひあ~、並ぶのは覚悟だーぬ。
でも絶対乗りたいのはエルフ、木製ジェットコースター!
700円だぜ! 坂の上だぜ! 急な坂道から長蛇だぜい!
1回乗りました。ははは、並ぶだけで疲れたよ(汗)。
でもですな、これより乗りたいのがある。
メテオだ・・!高所急降下アトラクション。
約50mだそうです。上がって落ちます。
近くを通るたんびに、並ぼーかなぁやめよかなーて。
勇気いるなぁシヌかなぁ、心臓発作起きたらどうしよう血圧高めなんだよなぁと、
レッドファルコン(ジェットコースター)乗ったり、ぐるぐる王乗ったり、心の準備したり、
乗るわあぁぁあああと、連れに遺言言っておこうかとか、様々な事を思い巡らせましたが。
乗ったーーー!!
上って停まる。既に暗かったので、夜景が綺麗。
わあ素敵。
行くわよ! 逝く!?
どわああぁぁああああーーッ(落下中)。
目はつぶりましたが・・
あら?
案外、怖くない。ってか、怖くない。
ネジでも取れたんでしょうか。
3回乗りました。はい。

来年の2月24日まで「光の遊園地」と称しましてイルミネーションやってるんですね。




すっごい綺麗でした。もう「美しい・・」と溜息。
「ナイトアトラクション」と言いまして、夜でも乗れるアトラクションとかがあるのです。
おおー、ファンタジー!!
メテオもエルフも乗れるのですね。
17時から光るわたがしが売られているんだって。わたがし!!
お得なナイト料金って書いてるな。へー。

17時くらいから、キャラクターによるショーがあるのです。
愛愛愛愛愛てゆーてたよ(笑)。

土産は迷ったけどガトーシュー買ってきた。
ロコモコ丼食べて、特急で帰って来たよ。
来月入ったらスケートができるようになるのかな。夏はプールだろうけどな。
明日から仕事です。
気合と根性で乗り切るために精神鍛えようとメテオ3回乗りました。
繁忙期に突入~~!
また来るぜよ、来年にでも。ひらパー!